緑内障の対策と生活 » 緑内障予防にいい食べ物・食事って? » アルコール・飲酒と緑内障

アルコール・飲酒と緑内障

最終更新日:2020年4月03日

緑内障の人がお酒を楽しむ場合、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか?緑内障に悪影響を与えず、お酒を楽しむために知っておきたいアルコールと眼圧の関係や飲酒する際の注意点などをみていきましょう。

緑内障でお酒・飲酒はやめた方が良いの?

アルコールの摂取はなんとなく眼圧を上げそうなイメージがあります。

緑内障100人に聞いてみた

アルコールは緑内障に悪いと思う?

「緑内障から目を守る」編集部が緑内障患者100名へアンケートを実施したところ、アルコールや飲酒が緑内障に悪いと認識している人はほぼ半数でした。

緑内障アンケート:アルコール・飲酒は緑内障に悪いと思うか

(※2020年3月に株式会社アスマークにてインターネット調査)

緑内障に悪い食べ物リスト

アルコールの眼圧上昇作用は認められていない

実際にはアルコール自体に、眼圧を上げる作用は確認されていませんが、飲酒量が多い人ほど、眼圧が高い傾向にあるという調査結果はあります。

※参考:わが国中高年者における生活習慣と眼圧の関係

視神経に影響する可能性はあり

過度の飲酒となると、眼圧ではなく視神経に影響が及んでくるといわれています。飲酒する場合には、適量を楽しむように心がけましょう。

緑内障100人に聞いてみた

視野欠損の進行がなく維持している人の飲酒量

直近1年間の視野欠損が進行していない79人を飲酒量ごとに分類し、眼圧数値の平均を出すと、飲酒量が多いほど眼圧が高くなる結果となりました。(※2020年3月に株式会社アスマークにてインターネット調査)

飲まない 15.48mmHg
週に数回飲む 16.00mmHg
毎日1杯飲む 16.77mmHg

視神経に良い食べ物リスト

緑内障の飲酒の注意点

アルコールでなくても水分は一気飲み注意

アルコール自体で眼圧が上がることはありませんが、飲み方によっては眼圧が上がってしまう場合があります。

これはお酒に限らず水分全般に当てはまることなのですが、いわゆる「一気飲み」をしてしまうと眼圧が上がりやすいようです。

500ml以上のお酒や水分を一気飲みすると影響がでやすいとされています。通常の生活であれば、こういった飲み方をすることはほぼないと思われますので、過度に心配しすぎることはありませんが、飲酒する場合には「ゆっくり・少しずつ」を意識して楽しむようにしましょう。

度数の強いお酒も注意

緑内障の人が飲酒する際に、飲み方と並んで気を付けたいのがお酒の種類です。

いくらアルコールで眼圧が上がらないからといって、度数の高いお酒ばかり飲んでいると、視神経への悪影響が現れてくるといわれています。

視神経がダメージを受けてしまうと、緑内障の悪化につながることは明らかですので、度数の高いお酒を飲む際には、水やお湯、炭酸水などで割って飲むようにするとよいでしょう。

飲みすぎは緑内障だけでなく目に良くない

「酒は百薬の長」という言葉があるように、お酒は適量を楽しむ程度であれば体に有益となる場合もありますが、飲み過ぎは体に悪影響となります。

視神経へのダメージだけではなく、緑内障以外の目の疾患を引き起こす可能性もあるため、くれぐれもお酒の飲み過ぎには注意しましょう。

お酒を楽しむ機会が多い緑内障の人は、定期検査や点眼薬などの治療と併せて日常生活の中でできるような視神経のセルフケアを習慣にすることをおすすめします。

飲酒によって緑内障が進行しないようにしっかりと治療・セルフケアしながら、上手にお酒と付き合っていきましょう。

関連ページ

緑内障から目を守る 進行を止める私たちの対策と生活

緑内障予防にいい食べ物・食事って?
アサイベリーと緑内障
緑内障に悪い食べ物
眼圧を下げる食べ物
ブルーベリーと緑内障
カフェイン・コーヒーと緑内障
視神経を強くする食べ物
カシスと緑内障